エントリー

鎌倉 フルリフォーム '21.1

 2021年が明けました。今年一年が皆様にとって健やかな年になりますようにお祈り申し上げます。

さて昨年ご紹介しておりました鎌倉の新築がまもなく完成、お引渡しとなります。来週末には全ぼうをお伝えできるかと思いますので楽しみにしていてください。

今回は全面リノベーション住宅のご紹介です。

住宅は長く住んでいるとどうしても老朽化が進みます。またライフスタイルも変わりますね。間取りの変更やバリアフリーなど快適な住まいにしたいですが、建て替えとなると費用もかかります。

そんなときはフルリフォームです。

ご夫婦お二人の平屋住居を、基礎の土台と柱を残し、耐震強度や断熱、内外装、水回りすべて新築同様に住宅性能を一新します。

只今鎌倉にて着工中です。

20210119141202.JPG20210119141228.JPG

 

20210119141127.JPG20210119141215.JPG

鎌倉 進捗状況 20年12月

  • 2020/12/01 11:01

20201201105805.jpg

12月に入り、今年も残すところ1か月ですね。暖かく、晴天続きの中、新築工事も順調に進んでいます。1階、2階ともリビングに設けた大きな窓から日差しが差し込み、心地よいお部屋になることでしょう。完成が楽しみです。

 

今年は各イベントが中止され、いつもご案内しているかまんど市場や、夏の木工教室、建築展などのお知らせができなかったことが残念です。

企業のリモートワークに伴い、仕事部屋設置のリフォームや更には通勤の必要性がないことから郊外へ引っ越し、新築も増加しています。生活が大きく変わった一年でした。

2020年の幕開け時、今年1年がこのような事態になると誰が想像できたでしょうか。来年は少しでも心穏やかに過ごすことができますようにと思う次第です。

 

 

鎌倉 上棟式 20年10月

朝晩が涼しく感じる季節になりました。今年も残すところ2か月と少し、早いものですね。

先日地鎮祭を執り行った戸建ての上棟式がありました。当初の予定日は雨だったので日にちを変更して行った結果、晴天に恵まれ、作業もスムーズに進みました。

20201023143208.jpg20201023143150.jpg20201023143131.jpg

鎌倉 地鎮祭 20年8月

20200830153330.JPG20200830153340.JPG

8月も終わろうとしていますが、まだまだ厳しい暑さが続く毎日です。

皆さま体調など崩されてはいないでしょうか?もうじきこの暑さも収まることと信じ、頑張って乗り切りましょう。

 

さて先日鎌倉にて地鎮祭が行われました。2階建ての2世帯、ご姉妹で生活される戸建てです。

地鎮祭当日はご家族も集まり、猛暑の中工事の安全無事を祈願いたしました。

今後の進捗状況もこの現場日記でお伝えしていきます。

新築 M邸 '20.7

  • 2020/07/24 12:08

20200724120221.JPG20200724120120.JPG

20200724120200.JPG20200724120827.JPG

 前回お知らせしておりました新築の完成報告です。こちらのお住まいはいつもお世話になっております「赤桐雅子+西田雄一建築設計事務所」の設計です。 

 

湘南の海に程近い静かな住宅地。シックな黒の外壁と天然木のウッドデッキが木々に囲まれた敷地に映えるお家になりました。

 

 1階はリビングダイニングとお仕事部屋。床材はバーチ(日本語で樺サクラとよばれるもの)を使いました。北欧家具で使用されることが多い木材で、材質は硬く、均等で緻密な木肌を持ち、反りなどの狂いが少ないのが特徴です。2階へ上がる杉材の階段、マットな黒アイアンの手すりが部屋全体を引き締めます。キッチンの水栓とホーローのシンクはアメリカのKOHLER社製でオリジナルのキッチンカウンターを造作しました。大きな窓から見える景色を眺めながらゆっくりと時間を過ごせる1階となりました。

 

 1、2階とも施主様自身で塗られた珪藻土の壁により室内全体が明るく、かつ湿気対策にも。2階は寝室と広いフリースペースからなり、床には杉を使用。3つの天窓から木漏れ日が差すことで心地良いお部屋になりました。

 

 

 

 

エントリーページ移動

ユーティリティ

2023年12月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別履歴一覧