エントリー

リフォーム

鎌倉 オフィスビル一室 '21.6

紫陽花が見ごろを迎えた季節となりました。関東の梅雨入りもまもなくでしょうか。

今回は鎌倉にあるオフィスの一室のリフォームのご紹介です。

オーナー様のイメージをイラストにし、そちらを参考に取り掛かりました。デザインの一部として下がり天井に木を張り、柵にも同じ木を採用。縦長の部屋の中間はリクシルのエコカラットで区切り、コート掛けにしました。エコカラットは調湿効果のある建材で、湿度がこもりがちなオフィスには適しています。部屋のアクセントとしたこともポイントです。シンプルで無機質になりがちなオフィスに木のぬくもりが加わり、白く明るい反対サイドの空間とメリハリができたことで個性的な印象に仕上がりました。

20210612173023.JPG20210612172737.JPG

20210612173249.JPG20210612172900.JPG

 

紫陽花が見ごろを迎えた季節となりました。関東の梅雨入りもまもなくでしょうか。

グリーン住宅ポイント制度の進捗

梅雨の走りのお天気が続いています。週末の鎌倉は晴れ予想で少しほっとします。

 

只今、鎌倉でリフォーム中のこちらの戸建てはグリーン住宅ポイント制度を活用する予定です。

天井と床の張り替え、さらに床の段差をなくし、手すりを設けるバリアフリー対策。このリフォーム内容がポイント獲得の対象となります。

このタイミングでのリフォームとなり、出来上がりが楽しみです。

20210521120222.jpg

鎌倉 フルリフォーム内装完成 '21.3

2021年も3か月が過ぎようとしています。早くも汗ばむ陽気となりました。

入社や入学、入園を迎えられる皆さまおめでとうございます。新生活でのご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。

鎌倉市の全面リノベーションの内装が完成しました。新築同様に生まれ変わり施主様にもご満足いただけました。以前骨董店を営んでいらした奥様ご所有のアンティークなライトが玄関や各部屋のアクセントに。

前の家の天井をはがすと立派な梁が現れ、これを見せることで天井が高く、開放感たっぷりな明るいリビングダイニングになりました。ご要望だった愛猫の出入り口も造作です。

床はチェリー材、腰板には杉をふんだんに使用。断熱材の効果で以前より暖かく過ごす事が出来る上に光熱費も抑えられます。慣れ親しんだ家の梁や柱など昔のおもかげを残しつつ、新たな生活のスタートです。

20210402103200.JPG20210402103429.JPG20210404100539.JPG20210402105245.JPG20210402103302.JPG

鎌倉 フルリフォーム '21.3

日ごとに春めいてき、ソメイヨシノもつぼみをつけている今日この頃です。

全面リノベーション中の工事も順調に進んでいます。途中経過をお伝えします。

室内の壁に杉の腰板を貼りました。どちらも杉ですが、赤っぽい色のものと従来の白っぽい杉の板と交互に貼り合わせ、部屋全体のアクセントとなりました。

右側の写真は天井裏に隠れていた丸太の梁を活かした写真です。前の家の柱や梁を残すリノベーションならではです。完成が楽しみになってきました。

20210308172555.JPG20210308172611.JPG

鎌倉 フルリフォーム '21.1

 2021年が明けました。今年一年が皆様にとって健やかな年になりますようにお祈り申し上げます。

さて昨年ご紹介しておりました鎌倉の新築がまもなく完成、お引渡しとなります。来週末には全ぼうをお伝えできるかと思いますので楽しみにしていてください。

今回は全面リノベーション住宅のご紹介です。

住宅は長く住んでいるとどうしても老朽化が進みます。またライフスタイルも変わりますね。間取りの変更やバリアフリーなど快適な住まいにしたいですが、建て替えとなると費用もかかります。

そんなときはフルリフォームです。

ご夫婦お二人の平屋住居を、基礎の土台と柱を残し、耐震強度や断熱、内外装、水回りすべて新築同様に住宅性能を一新します。

只今鎌倉にて着工中です。

20210119141202.JPG20210119141228.JPG

 

20210119141127.JPG20210119141215.JPG

エントリーページ移動

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別履歴一覧