エントリー

手斧初め(ちょうなはじめ)

  • 2016/01/05 10:05

20160123113952.jpg20160123114007.jpg20160123114023.jpg

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

先日4日に、鎌倉鶴岡八幡宮舞殿前にて毎年恒例の手斧初め式と梯子のりが行われました。
手斧初め式とは、1年を通して行われる鶴岡八幡宮営繕・鎌倉市全体の工事の事初め式のことです。
工事安全とその建物が永遠に栄えることを祈願するものです。

奉仕役は鎌倉の建築業者の工匠等により割り当てられます。
私もご奉仕何度もさせていただいてます。足元は足袋にセッタなので寒いと痛くなるのですが、今年は特にあたたかくて
時間が早く過ぎたように感じられたのではないでしょうか。

今年は幸先良いスタートとなり、邁進していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別履歴一覧